忍者ブログ
Dogo★ArgentinoのAlbachakofuv家的日常
プロフィール
HN:
Chakofuv母
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ドゴ・アルヘンティーノのAlbachakofuvを含め、
現在3ワンコ、1ニャンコ、1ベビーを中心とした
ならず者(?)familyの喜怒哀楽な日常を
Chakofuv母の独断と偏見でお送りします・・・
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/06 YAE]
[04/04 YAE]
[03/27 YAE]
[03/24 YAE]
[03/22 YAE]
本記事中のスマイリーの画像は、Smiley Central を運営するアスク ドット ジェーピーから使用許諾を受けて掲載しています。
ゆらゆら
最新記事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
DVD

今日はゴミの日~
で、今日からゴミ袋が透明なもので出さなあかんようになってるねんけど、
それで、近所のオバはん達が語っていたことが聞こえてきた。

A「ゴミ袋透明の袋じゃないとあかんようになったこと、町内会に入ってないヤツは知らへんやろなぁ」
B「そら~そうやろう回覧板回ってないねんから~」
A「町内会に入ってないヤツには教えたらへんねん」
B「黒のゴミ袋で出すんちゃう
A「もしなぁ、黒のゴミ袋で出しとったらなぁ袋の中開けて中身見て、
その家の前に置いといたろう思てんねん」
B「アハハハハ~、おもろいなぁ~」

な~んか腹立つっていうよりも、ここまできたら哀れな人達よのぉ~って思ってもたわ
べつにさぁ、回覧板回って来なくても、今はインターネットってなもんがあるねんから
住んでる地域のHP見たら一目瞭然やし、回覧板より情報早いと思いますけど

ってことで、こんな人たちのことはどうでもええねん

今日は懐かしいDVDを見て楽しんでました


 
サリさんも最初は一生懸命見ててんけど、
あまりにもビィ~ビィ~言うチャコフにちょっと呆れ気味

それから何がおもしろいって・・・

PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
考えられへん

宮城県で37歳の父親が生後4ヶ月の赤ちゃんを泣きやまないからって
クッションの上に投げ落として、さらに別のクッションを赤ちゃんに押し付けて
気が付いたら死んでいた・・・って何それ
どんだけ泣き続けてたのか知らんけど、
生後4ヶ月くらいの赤ちゃんは泣くのが当り前じゃないん
泣きやめへんから言うてクッションの上に投げ落としたり
クッションを押し付けたりするか
ホンマ、考えられへん

私の場合は、幸か不幸かサリさんが泣きやまなくて困ったってことがないので
その苦労(?)っていうのがいまひとつ分からへんねんけどね・・・
言葉ってもんを持たない赤ちゃんにとって、泣くってことが
最大のアピールっていうか、意思を伝える行為やん
何で泣きそうになってるのかとか、何で泣いてるのか理解できるから、
あんまりサリさんを泣かさなくてすんでるのかなぁ
って、私は思ったりなんかしてるねん。
多分、これっていろんな意味でワンコのお陰やと思うねん。
ワンコもいろんな方法で飼主に何かを伝えようとするやん。
それを理解してあげることによって、ワンコとの信頼関係も築けるってってなもんっしょ
言うなれば、ワンコを飼っていることによって培われた観察力とでも言うか、
そういったことが、子育てに生きてるんじゃなかろうかと思ったりなんかしております

で、チャコフがドゴって犬種やからかもしれへんけど、
チャコフに赤ちゃんを会わせるとき不安はなかったんってよ~聞かれますねん
全く、全然、ちっとも、これっぽっちも、不安なんてなかったよ~
っていうか、不安になる要素はどこにもないもん
私はこう見えてもチャコフのことを信頼してるし

ってなわけで、今日のサリさんとプップ~









HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

今日はべつにこれと言ったネタはないねんけど、
昨日、2軒隣の奥さんが町内会を辞めたいって相談に来たその足で
辞めるって言いに行ったらしくて、
今日一日その事について、近所のオッサン、オバはんが
2軒隣の奥さん宅の悪口大会が開催されていたことくらいかな
書きたいことは山ほどあるねんけど、まぁ、ええか・・・

ってなわけで、今日はネタがないので
ワンコと散歩している時に思わず口ずさんでしまう
この歌をどうぞ



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
今日は「かさばるお買い物デー」でした
ティッシュにトイレットペーパー、オムツにミルク、ペットシーツ(レギュラー)
それから、お米
お米が減るの早いんですわ
父ちゃんがお弁当持っていくようになって、あっっという間になくなりますねん。
だってなぁ~、ご飯だけでも2合くらい持っていくねん
どんだけ食べるねんっちゅ~話しやわ

で、お買い物では珍しく(?)ムカッとすることもなく無事に帰ってきてんけど
帰ってきてからが、問題発生

日もどっぷり暮れた午後6時過ぎ。
ピンポ~ンってチャイムが鳴った。
今頃の時間に来るって誰や
って思ってると父ちゃんがベランダから(インターフォンで出ろよ
「何でっか」って返事をした。
何でっかって・・・・
すると、2軒隣の奥さんでした。
「ちょっといいですか」って言われた父ちゃんは、玄関に行った。
そして、15分ほど2軒隣の奥さんと話をして、変な顔しながらリビングへ戻ってきた。

話の内容は・・・


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
DSC00355.JPGチャコフが階段でこっちを見上げている。




なぜかと言うと・・・



DSC00356.JPG






「ちょっと待って」って言う私の言葉を無視して
ベッ様が階段を下りだしたから

チャコフは一応、ベッ様が階段から落ちないようにっていうか
万が一落ちても止められるようにスタンバってるねん

前に、ベッ様が階段から落ちかけた時、ちょうどチャコフが
こんな感じで階段のところに立ってて、下まで転げ落ちずに済んでん
そん時メチャメチャ、チャコフを褒めたことがキッカケで
ベッ様が階段をひとりで下りていると必ず下で待ち受けるようになってん
ベッ様に言わせると「チャコフ邪魔」ってなもんなんやけどね

で、2階へ行くと・・・

一生懸命「プップ~ 」ってサリさんが呼んでる(?)し

DSC00387.JPG






で、呼ばれたチャコフはサリさんの前で座る
すると、サリさんは
DSC00385.JPG






プップがきたでしゅ~

って喜ぶ

永遠、これの繰り返し・・・

そして・・・


忍者ブログ [PR]