忍者ブログ
Dogo★ArgentinoのAlbachakofuv家的日常
プロフィール
HN:
Chakofuv母
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ドゴ・アルヘンティーノのAlbachakofuvを含め、
現在3ワンコ、1ニャンコ、1ベビーを中心とした
ならず者(?)familyの喜怒哀楽な日常を
Chakofuv母の独断と偏見でお送りします・・・
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/06 YAE]
[04/04 YAE]
[03/27 YAE]
[03/24 YAE]
[03/22 YAE]
本記事中のスマイリーの画像は、Smiley Central を運営するアスク ドット ジェーピーから使用許諾を受けて掲載しています。
ゆらゆら
最新記事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

今日、サリさんの3ヶ月検診とワクチン接種の
お知らせが届いた。
はたして、サリさんは
ワクチン接種のとき、泣くのでしょうか・・・
って、か~君とのんちゃんにプレゼントしてもらった
ベビーソファーにサリさんを座らせて
(まだちょっと早いなぁ
そのことについて、サリさんとお話をしてみた。















PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

サリさんが生まれた時、病院で
新生児の聴覚検査やの血液型検査やの
先天性異常検査とかを
任意でしますってことやったんやけど
私はあえて、聴覚検査と血液型検査はしなかった。
すると助産師さん達に「えぇ~しないのどうして
って言われてんけど、
私的には“先天性~”の検査だけで十分やと思ったから
「だってなぁ、血液型検査は、新生児の時にしたって
信用ならんもん
今はどうか分からへんけど、
私、生まれた時O型やって言われてん。
せやけど、今はB型やん」
って言うと助産師さん達は
今もあり得る」って言うねん
でしょっ
だから、無駄なのよ

で、聴覚検査の方は
「万が一、聞こえてなかったら・・・」って言われてんけど
「聞こえてなかったら、聞こえてなかった時のことやん
先天性の聴覚障害があったとしても
それに対する治療って難しいじゃん
それに、今、聞こえてる聞こえてないが分かったとしても
こうしよう、あぁしようって、何一つ思い浮かばへんし・・・」
みたいな事を言うたような気がする

せやけど、このとき、耳は良く聞こえてるなぁ
って思っててん
だって、サリさんは自分が寝てて
他の赤ちゃんが泣いたら
うるさいのかどうか分からんけど
「やかましなぁ」みたいな顔して
両手で自分の耳を塞いどってんもん

でも、今日、「ホンマに聞こえてるんやろか
って思って、
ちょっとした実験を試みてみました
(またかよ


今日の実験にご協力頂くのは
チャコフ~、
ちょっと、おいで~」と呼ぶと
c3b94969jpeg
「何
ってな顔をで覗き込む
ちょっと画像が暗くて分かりづらいですが、
顔が怖いっ
アルバチャコフさんです

「怖い顔してんと早よ下りといで

6835aecfjpeg
「何、何何かくれるん
と、喜び勇んで下りてきたチャコフ。

何も出ませんよ
その代わりと言っちゃなんですが、
チャコフさん、あなたにはテレビを見てもらます

ってことで、24時間動物番組をやってる
“アニマルプラネット”を見ていただくことにしました


早速、テレビの前へ行くチャコフさん。
テレビの前に陣取り
ガン見
STILL0024.jpg
STILL0025.jpg

そして・・・



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

今日は、お天気も良かったし、
ず~っと行けてなかった
お墓参りに行ってきました
ちょっと行っていない間に
風景が変わってる、変わってる
新しい道路ができてたり、道が広くなっていたりして
ビックリしたよ

で、霊園の近くのお店で
お供え用のお花をしこたま買い込んで
お腹も空いてきたので、
ついでにお弁当もしこたま買い込んで、
お墓参りに行きました。

サリさん、初お墓参り
お墓の前に行くと、突然
「うわ~んンギャ~」と
思いっきり泣き出しました。
いつもの泣き方ではなく、
めっちゃ、激しく涙ぽろぽろ流しながら泣くねん
そんな大泣き初めてや・・・。
「怖かったね~、ビックリしたね~。
“おじい急に出てきて触ったら、
びっくりするやんかっ
って、言わなあかんなぁ~
って言うと、泣き止んで、しばらくすると、
「あ゛っあ~わっあうわうわうキャッ、キャッ
と、ひとしきりしゃべってました

お参りを済ませて、
「どこでご飯食べる」って父ちゃんに聞くと
「この辺にガソリンスタンドある」って・・・
会話が成立してないやん

父ちゃん「メシの前にガソリン入れやな、ガソリンもうヤバイねん」
私「もっと、早く言うてよねぇ
言うとくけど、ここらへんのガソリンは高いで~
父ちゃん「うそ~って言うてもなんぼも変わらへんやろ
私「いいや高いと思うよ
ってな会話をしながら
ガソリンスタンドを探して走っていると、
父ちゃん「うわっ高っ
私「なぁ~、言うたやろ
父ちゃん「ほんまやなぁ・・・
私「もうちょっと先に行ったら、セルフがあると思うねん。
そこは、なんぼか安いはずやけど
父ちゃん「あと、どれくらい
私「そうやなぁ・・・。あと、1キロくらい先ちゃうか
父ちゃん「・・・・・・・持つかな・・・・。もう、点滅してるねん
私「
でも、アカンかったら、アカンかったときの事やん
今更、ガタガタ言うても始まらん
父ちゃん「・・・・・・・
私「でも、車乗っててガス欠で止まる事ほど
恥ずかしいことはないよな
父ちゃん「・・・・・・・・・
父ちゃん、終始無言のまま
なんとかスタンドまでガソリンは持ちました

車がお腹いっぱいになったところで、
今度は人間のお腹をいっぱいにしようってことで
“万葉の里”ってなところへ行きました。
かなり広い場所なんやけど、お天気が良いこともあって、
観光バスやら一般の人で駐車場もいっぱい
で、空いていた駐車場は、『大型用駐車場』
私「ここに止めてしまえ
父ちゃん「アホかっ
私「かまへん
父ちゃん「怒られるで
私「誰によ
父ちゃん「観光バスの運転手とか・・・
私「かまへん止めたらええねん
父ちゃん「あかんやろ
私「かまへんって私が許可する
怒られた時は私にまかせとけ
誠心誠意“申~し訳ございませんでした”
って謝ったるから
(自分でも、“なんてあくどい奴”って思ったよ
父ちゃん「相変らず・・・悪いのっ怖いわ・・・
って言いながら父ちゃんだって車止めてるやん

で、ちょっと失礼して大型車両駐車場に車を止めて
サリさんのミルクタイムとお弁当となりました。
タイミングの良いことに食べ終わった頃、
観光バスが来て、お客さんを降ろし始めたので
すぐに、車はどかしました
更にタイミングの良いことに、
出口近くの駐車場がちょうど、1台分空いたので
そこに車を止めて、ちょっとだけ記念撮影

a397d5c1jpeg

29823289jpeg

そして、お留守番をしている
ワンコ&ニャンコにお土産(肉)を買って帰りました





HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

犬の日なのに雨やん

でさぁ、今日、雨の中、郵便局へ行ったのよ。
んで、その帰り道にさぁ、
雨降ってるのに、傘もささんと
小学校3,4年生くらいの男の子と
小学校1,2年の女の子が
手をつないで立ってるのよ
何やってんのかなぁ・・・って思って
よく見ると、手を振ってるねん
「あぁ~、誰か待ってたんや~」
って思って後ろを振り向くと
誰もおらへんねん
え~っ誰に手を振ってるねんって思ったら
どうやら私に手を振ってるらしい
で、私、君たちの事は知らないよ
って思いながら段々近づいていったら
その男の子と女の子が今度は両手で手を振りやんねん

「何」って思って立ち止まった瞬間、
「ドスンガッシャーン」って車同士が衝突
で、その車をよけようとした車が
お店の中に突っ込んでいってん

あと、15,6歩進んでたら、
サリさんもろともあたしゃ、
店に突っ込んだ車にひかれとったよ

で、男の子と女の子は大丈夫か
って思って、そっちの方を見たら
いてなかった・・・

前にも同じ場所で、
真冬の結構遅い時間に
半袖、半ズボンの男の子が立ってて
「えぇ~っ寒くないの」って
思いながら自転車のスピード落としたときに
逆送してきた車がその店の中に突っ込んで行ったのを思い出した。
男の子はその時の子やん
って、後になって思い出してん
また、その子に助けられました



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

夜中に人の家の前で、
携帯電話してるヤツがおってん。
チャコフも
「ガル~、ガル~」って怒ってるし
人の話し声って、気になって寝られへんやん。
誰やねんって思って
ベランダから覗いたら
近所のヤツや
電話くらい自分の家でしろよ
何でわざわざ人の家の前に来て
電話しとんねん

家の人に聞かれたらマズイ話でもしとんかい
それとも何かい家の人が寝てるから
起こしたらアカンって思ってわざわざ外で
電話しとんかい
それとも、おっさんの家は圏外か

上(ベランダ)から水撒いたろか
オッサン昨日の夜やっとったやん
ミャ~ミャ~って鳴いてる子ニャンコに
うるさいって感じで舌打ちしながら
バッシャ~って水撒いてたやろ
で、その後に周りをキョロキョロして
「誰も見てないな」みたいな顔して家の中に入っとったやん
残念ながら、見てました
私がしっかりと見てました

常識、常識とか、
普通、普通って言うて
普通の常識ある人間ってな面して、
人に物言うてるけど、
これが、
常識ある普通の人間がやることなんや

ふ~ん

そんな人から見たら、うちの家は
変わってて、非常識な人間に見えるわな
絶対、そんなことせえへんし、
っていうか、できへんし、
考えられへん
どんだけ、動物嫌いやねん


で、さっき、
チャコフが窓から下を覗き込みながら
「ウ~ッ、ウ~ッ」って唸ってるから何かな
って、ふっと見たら、
うちの前の電信柱で
その人の奥さんが何かしとんねん
何をしてるねんって思って
立ち去った後を見たら
ニャンコのカリカリご飯(ドライフード)
が置いてあるねん

はぁ~っ
おたくら夫婦で何がしたいん

訳分からんわっ



忍者ブログ [PR]