忍者ブログ
Dogo★ArgentinoのAlbachakofuv家的日常
プロフィール
HN:
Chakofuv母
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ドゴ・アルヘンティーノのAlbachakofuvを含め、
現在3ワンコ、1ニャンコ、1ベビーを中心とした
ならず者(?)familyの喜怒哀楽な日常を
Chakofuv母の独断と偏見でお送りします・・・
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/06 YAE]
[04/04 YAE]
[03/27 YAE]
[03/24 YAE]
[03/22 YAE]
本記事中のスマイリーの画像は、Smiley Central を運営するアスク ドット ジェーピーから使用許諾を受けて掲載しています。
ゆらゆら
最新記事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
と、言うわけで
昨日の深夜の出来事は何だったんだっ
と思うくらい今日のベッ様は元気です

ってことで、今日のワンご飯は久しぶりに馬
トッピングしてみました
ホンマ、久々の馬肉に皆さん大喜び
ベガに至っては、嬉しさのあまり
体を震わせながら食べておりました。

6b76741ejpeg







で、食べながら他のワンコが食べる様子を
見ているチャコフ・・・・

うちで一番食べるのが早いのはルーラー君。
次にチャコフ。
そして一番遅いのがベッ様なんやけど、
いつもチャコフは食べるのが遅いベッ様のご飯を虎視眈々と狙うねん。
で、ベガも普段は、「やる」みたいな感じで
残ったご飯をチャコフにあげるねんけど
今日は問屋が卸さない。

ce648e62jpeg いつまで待っても「チャコフ~あげる」とは言わないベッ様。
「いつくれるんやろ」って期待いっぱいのチャコフ。

で、結局、「チャコフ、食べていいよ~」って
ベッ様が残したのは・・・・



フード1粒だけ




PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

ふぅ~
昨日、夜中にベッ様が激しく咳き込んでビックリした
人間でも咳き込んだらかなり苦しいじゃん。
「ベッ様大丈夫かっ」って、慌てて飛び起きて
時計を見たら夜中の1時30分過ぎ。
かなり激しい咳き込みやったから、電話の子機片手に様子を見てた。
とりあえず、いつでも病院に電話をかけれるように子機を持ってたんやけど
よ~く考えたら、子機には動物病院の電話番号はおろか
何の電話番号も登録してない事に気が付いた
私って・・・おバカ全開バリバリ~
で、あわてて携帯電話を充電電池に繋いで様子を伺っていた。

心臓が悪いベッ様やから、
舌の色とか歯茎の色が変色してないかをみる為に
咳と咳の合間を見計らって、口の中をチェック
大丈夫そうやねんけど、安心はしてられへん
この咳でサリさんが起きるんじゃないかと思ったけど
うちの娘は良く出来た娘で、起きてるけど
泣きもせず、ジーっとベッ様を見てました
そうこうしてるうちに、咳が大分おさまってきて
ベッ様が水を飲もうとしてる。
一瞬飲ませていいものかどうか迷ったけど、
ま、ええか・・・と思って水を飲ませた。
そしたら・・・・
ガァ~ッって言うて、毛玉を吐いた
そして、ベッ様は何事もなく
よっこらしょって感じで寝た

咳の原因は自分で体を噛んで掻いた時に飲み込んでしまった
自分の毛らしい・・・・




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
言わずと知れた、ハカイダーのチャコフ。
(ハカイダー=破壊ダー=破壊魔のこと
あれこれと色々な物を破壊しまくってくれたチャコフ
靴とかスリッパとかは当り前
カバンに携帯電話(3個)、充電器(2個)、
階段の手すり、階段、リビングのドア、バスルームの扉のパッキン
各階のコンセント、極めつけが、壁
それから、木製の物には目のないチャコフは、
木の製品なら何でもガジガジと噛んでいた
ダイニングテーブルだったり、それの椅子。
ベガが勝手に階段の上り下りをしないように付けてたガード。
このガードはきっと、チャコフ自身が邪魔っって思ったんやろね
ものの10分で木端微塵になってたわ
はぁ・・・・

目新しい木の製品に目がないチャコフやけど、
不思議とサリさんの寝ているベビーベッドには一切、
手(口か?)を出さない。
これ、チャコフの七不思議のひとつ
サリさん用品には何一つ手(口)を出さない。
たまに、サリさん使用済みオムツをレトリーブしてるけど
チャコフに言わせると「お手伝い」らしい・・・

で、時々体を動かしたくなると、古新聞を満ちゃこ(いっぱい入れた)にした
ビニール袋ごと1Fから2Fへ運んでくれたり(相当重たいと思うねんけど、どんな力や
1Fに置いてるペットシーツをわざわざ2Fへ運んでくれたり・・・
靴を2Fまで持って来てくれたり・・・。
これもチャコフに言わせると「お手伝い」らしい
頼んでないっちゅ~ねん





HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

おい、おい
何言ってるか意味不明だよ・・・父ちゃん・・・
今、父ちゃんはチャコフのお留守番部屋を横取りして
ベッドを持ち込みそこで寝起きしていて
ちょっとした病院の個室のように見える

で、父ちゃんが、「お~い」と1Fから呼ぶ。
「何~」って返事をすると、
「今、1Fへ下りてきたやろ」って言うねん。
「行ってな~い」って言うと
「ウソつけっ今、下りてきたやろ」って言う。
「そんなウソついて何が楽しいねんっ私もベガもチャコフもサリも
みんな3Fにおったっちゅ~ねん
「ほな、誰や・・・今、1Fに下りてきて、ドアの前スゥ~っと横切って行ったのは
オレ、お前かと思ってコーヒー宜しくって言おうと思って玄関見たら
玄関のカギ閉まってるし・・・フックが掛かってるし・・・誰や
って聞かれても知らんがな

私が知ってるのは男の人だけや
「さとり~さとりは良い子だねぇ~よ~し、よしよし、おりこうさん」って
言う男の人しか知らんけどなぁ
で、さとりもいつも一箇所同じ場所を見つめて笑ったり、
喜んだり、しゃべったりしてるし、サリさんの見てる方向を見ると
「あっ、どうも。お世話になってます」って感じやねんけど
女の人は今のところお目にかかってないから分からんなぁ
で、更に父ちゃんは「最近なァ、右の耳で女の人の笑い声が聞こえるねん」って
言うねんけど、私には分からん。
でも、ひとつ言えるのは
19年前に亡くなった父ちゃんのオカンを家の中で、
たまに見かけるってことかな。
しかも、若干、若いときの姿で



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
夜、8時過ぎに父ちゃんの携帯に電話が掛かってきた。
電話の主は、チャコフの出身犬舎を紹介してくれた人。
父ちゃんの携帯に電話なので、私が出るわけにもいかず・・・。
だって、父ちゃん爆睡してるねんもん
電話が鳴ってても起きねぇんっすよ

で、その人は留守電にメッセージを残してくれました。
内容は?と言いますと・・・

「こんばんは、○○です。
今、○○(近くのパチンコ屋)付近をドゴらしい犬がうろついてるねんけど
チャコフが逃げたんじゃないでしょうか?
探していらっしゃるのなら○○(近くのパチンコ屋)付近にいますので行ってみて下さい
何かありましたら、電話下さい」
っていうメッセージ。

心配して電話をくれたようです。
でも、あり得ねぇ~
チャコフは、私の目の前で“チャコフの開き”状態で
コレ以上なく、だらけた姿で寝ております・・・

それに勝手に家から出て行くこともないっすよ
ってか、出て行けない

しかもチャコフの場合、呼べば必ず戻ってくるし、
「ブーメラン」なので呼ばなくても、ある一定の距離から離れることはないっす
ってか、いくらオッペケチャコフであっても、ドゴが野放しになるのはマズイっしょ
っていうか、ドゴでなくても、ドゴくらいの大きさのワンコが
一人旅(ワンコだけで散歩する。あるいはワンコが逃げるの意味)するのは
マズイんじゃなんじゃないかい

っていうか、ドゴらしき犬がこの辺にいるのか
そんな話は聞いてないぞな・・・。
もし、その犬がドゴだとしたら、いくら私らでも
どこのドゴか分からないドゴには、そうやすやすとは
手は出せねぇよぉ
と、いろいろ思ってしまった。

で、父ちゃんが爆睡中のため、電話をくれた人に
折り返しの電話はしておりません・・・






忍者ブログ [PR]